HIGHLIGHT 評価しないことの難しさ 私たちの生活に欠かせないコミュニケーション。前回の記事では、相手への共感や理解を深める「NVC (Nonviolent Communication) 」というアプローチを広く紹介した。なかでも、はじめのステップでありながら実践が難しい「観察」と「感情」について、今回のニュースレターではより深く考察していきたい。 NVCにおける観察とは、ものごとを「客観的」な事実として見ること。そしてそれを妨げるのが「主観的な評価」だ。たとえば、ルームシェアをしている友人がゴミ出し当番を忘れていたとしよう。それを見たあなたが「ゴミが出されていないよ」と伝えるのが観察、「自己中な怠け者」と伝えるのが評価にあたる。これらの区別がうまくできず、観察(事実)と評価が混合したコミュニケーションでは問題が発生しやすくなる。
Share this post
#102 感情と向き合うコミュニケーション
Share this post
HIGHLIGHT 評価しないことの難しさ 私たちの生活に欠かせないコミュニケーション。前回の記事では、相手への共感や理解を深める「NVC (Nonviolent Communication) 」というアプローチを広く紹介した。なかでも、はじめのステップでありながら実践が難しい「観察」と「感情」について、今回のニュースレターではより深く考察していきたい。 NVCにおける観察とは、ものごとを「客観的」な事実として見ること。そしてそれを妨げるのが「主観的な評価」だ。たとえば、ルームシェアをしている友人がゴミ出し当番を忘れていたとしよう。それを見たあなたが「ゴミが出されていないよ」と伝えるのが観察、「自己中な怠け者」と伝えるのが評価にあたる。これらの区別がうまくできず、観察(事実)と評価が混合したコミュニケーションでは問題が発生しやすくなる。